System Center App Controller (SCAC)とWindows Azureを接続し管理する

今回は前回の記事(System Center App Controller(SCAC)をインストールしてみた)でインストールしたSystem Center App Controller 2012 SP1からWindows Azure上の仮想マシンを管理するために、SCACとAzureを繋いでみるところから、実際にSCACからAzure上に仮想マシンを登録するところまでやってみようと思います。

 

【準備するもの】

これらは前にSystem Center OrchestratorのAzure用Integration Pack用に作ったものを使えるので、以下の記事を参考にしてください。 

 【System Center】Azure Integration Pack for Orchestrator -Integratoin Pack設定- 

 

 

【Azure接続設定作業】 

では早速設定作業に入っていきます。

SCACのトップ画面から「Connect a Windows Azure」をクリックします。

f:id:yomon8:20130601122323p:plain

 

Azureへの接続パラメータを聞かれます。

  • 接続名称(Name)とその説明(Description)を入力
  • 接続先のAzureポータルから確認してサブスクリプションIDを入力
  • 準備しておいたPFXファイルを指定
  • CERファイルとPVKファイル生成時に指定したパスワードを入力

ここまでできたらOKボタンを押します。

f:id:yomon8:20130601122355p:plain

 

これでWindows Azureに繋がりました。今はyoadというADサーバだけしかAzure上に残してないのですが、実際のAzureの画面と並べるとこんな感じです。一つポイントなのが、SCACの画面の右下の絵です。

f:id:yomon8:20130601122431p:plainf:id:yomon8:20130601122453p:plain

  

仮想マシンをダブルクリックするとこの絵が拡大されて、こんな感じです。

 Windows Azure上のシステム構成図を見ることができます。これはなかなかわかりやすくて助かります。

f:id:yomon8:20130601122531p:plain

 

 

【Azure上に仮想マシンを登録】

 ではSCACからAzure上に仮想マシンを登録してみましょう。

 

まずはDeployボタンをクリックします。

f:id:yomon8:20130601122630p:plain

 

そうすると空のシステム構成図が出てきます。仮想マシンの登録はここから行います。まずはCLOUDのConfigureの文字列をクリックしてクラウドを設定します。

f:id:yomon8:20130601122638p:plain

 

先ほど作成したWinodws Azure接続が選択できるのでここを選択します。

恐らく複数のAzureの契約がある場合など、別々にWindows Azure接続を作成した場合はここで選択することになると思います。

f:id:yomon8:20130601122649p:plain

 

システム構成図が少し変わりました。今度はDEPLOYMENT TYPEを選択します。

f:id:yomon8:20130601122647p:plain

 

 ここから先は通常のWindows Azureポータルで仮想マシンを作成する作業と同じ事をSCACから行えます。前にこの記事(WIndows Azureの仮想マシンでWindows Serverを動かす)でWindows Azureポータルでの作業の画面を照会させていただきましたが、それと比較しても面白いかもしれません。

 

まずは仮想マシンの基になるイメージを選びます。元々作成してたDISKを使うこともできますし、以下の画面のようにOSやDB、アプリケーションがインストールされたものを使用することもできます。

同じ構成でもApril 2013とMay 2013と2パターン選択できるものもあります。Windows Azureポータルからはこの選択はできませんでした。 

f:id:yomon8:20130601122659p:plain

 

着々とシステム構成図が完成していきます。次はクラウドサービスを設定します。

f:id:yomon8:20130601122703p:plain

 

yoadというADサーバにドメイン参加させたいので、yoadのクラウドサービスに参加させます。

f:id:yomon8:20130601122707p:plain

 

最後に仮想マシンの設定です。インスタンスサイズなど、Windows Azureではお馴染みの設定です。

f:id:yomon8:20130601122716p:plain

 

ドメインへの参加設定もここでできます。これは結構便利です。

f:id:yomon8:20130601122739p:plain

 

ここまで完了すると仮想マシンの作成処理が始まります。SCAC側ではジョブという形で処理状況が確認できます。

f:id:yomon8:20130601122752p:plain

 

Windows Azure上に仮想マシンが無事作成されました。

f:id:yomon8:20130601122758p:plain

 

システム構成図も更新されています。やはりこの図は便利です。

f:id:yomon8:20130601122814p:plain

 

SCACはプライベートクラウド上のSCVMMとパブリッククラウドのAzureの両方を単一の画面からシームレスに管理できるところが強みです。ただ、単純なWindows Azure管理ツールとしての部分だけを見ても、やはりブラウザだけのWindows Azureポータルより便利な機能があることがわかりました。