マイクロソフト Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013を腱鞘炎対策に買ってみた

その中でも最近は自宅作業が多いので、自宅の作業環境を徐々に改善してきており、今回、自宅用のマウスを新しく購入しました。 マイクロソフト ワイヤレス マウス 人間工学 高精細読み取りセンサー Sculpt Ergonomic Mouse (ブルートラック) L6V-00013出版社…

ElasticsearchとKibanaのバージョン指定の検証環境をDockerで立ち上げる

同じこと調べるの3度目だったので、将来の自分のための作業メモ残しておきます。 準備 設定 docker-composeファイル 後は起動するだけ Kibanaにアクセス 参考 準備 適当なディレクトリ作って移動。 mkdir es cd es/ 設定 とりあえず、ローカルマシンでのちょ…

AWS Certified Security - Specialty取得してきました

最近、認定試験の記事ばかり書いている気がします・・ ちょうど個人的繁忙期で、個別技術追う時間が無くて試験予約だけして直前に勉強くらいしか時間が無いのが実情です・・ただ、そういう忙しい時でも、お金かかっているので意地でも勉強するので試験は便利…

【Google Cloud・GCP】Professional Cloud Developer 認定資格取得してきました

GCPのProfessional Cloud Developer取得してきました。 2021/07/20に更新してきました 勉強内容 模擬試験 AWSとの比較 キャンペーンの利用 出題傾向 日本語 プレゼント 所感 GCP試験関連 2021/07/20に更新してきました 試験問題数が60問と増えており、内容も…

技術ブログが500記事に到達したので振り返り

別の記事を書いていたのですが、気づいたら次の投稿が500記事目でした。 せっかくの500という区切りの良い数字なので、書いてた記事取りやめて、記念と独り言記事書きます。 ステータス 今の書いている時点では投稿数499記事。これを投稿して500記事です。 …

AWS Fargate使ってサーバーレスでSelenium+Headless Chromeを実行する

この記事に行き着いた方でしたら、日々自動化を進めている中にも、ブラウザでのクリック、クリック、入力、クリック、みたいな作業が残っている人が多いと思います。 REST等でAPIが公開されていれば良いのですが、そういうAPIが提供されていないサービスもた…

AWS Glue Python Shellでloggingを使ったログ出力について

GlueのPython Shellでloggingモジュールを利用してログを取得を考えてた時のメモです。 ログ出力先 loggingモジュールのデフォルトの出力先 ログ設定パターン デフォルト 全て /aws-glue/python-jobs/error に出力するパターン ストリームを使い分けるパター…

GitHubから特定のディレクトリ配下のファイルをPowerShellワンライナーで一括ダウンロード

ちょっと作ったのでメモ。 取得したいもの 今回、ここにあるRedshiftのView定義用のSQLファイルを取得したいと思います。 https://github.com/awslabs/amazon-redshift-utils/tree/master/src/AdminViews 利用するGithub API 以下のContents APIを利用します…

G検定(2019年7月6日のジェネラリスト検定)に合格した

試験概要 動機・前提知識・勉強 受けてみて 試験について オンライン試験について 良いところ 気をつけるべきところ まとめ 試験概要 今回受けた試験の概要を本ページから引用です。 オンラインで受けられるところが気楽で良いです。ただ時間が休日の昼間な…

Samsung Galaxy Tab S5eを購入しました(iPad Air2からの買い替え)

ここ2年くらい、普段使いのタブレットとしてiPad Air2を使ってきました。 最近は外出先でノートPCではなく、タブレットをキーボードで操作している人を見る機会が増えてきている気がします。 私もタブレットのキーボード操作したいなと思い、新たなタブレッ…

Amazon Elasticsearch ServiceのKibanaでWMSマップを使う

Amazon Elasticsearch ServiceのKibanaで地図を使おうと思ったのですが、どの情報も kibana.yml を設定するものばかり。 以下の記事には大変救われました。WMSについても書いてあります。 qiita.com 上記の記事を参考にこちらのサイトにたどり着きました。 w…

Redshift Spectrumのパフォーマンスチューニングが必要なら統計情報を確認する

一番下の参考情報にも載せている通り、Redshift Spectrumのチューニングには、パーティショニングやファイルフォーマット等色々なポイントがありますが、ここでは特に見落としやすい、かつ効果の高い統計情報について書いていきます。 利用するデータ 環境準…

AWS GlueでS3上にあるPythonの外部ライブラリをインポートして利用する

題名の件、Glueで外部ライブラリをインポートしたので、その方法を書いておきます。 外部ライブラリ 参照元 アップロードパッケージ作成 GlueジョブにPythonの外部パッケージ設定 GlueのPySparkコードから実行 出力結果 本当はこんなことしたかったわけでは…

AWS Glueのワークフロー機能がリリースされたようなので触ってみました

AWS Summitで発表されたようですが、Glueの標準機能でワークフローが組めるようになったと聞いたので早速試してみました。 Glueでワークフローを組むのは大変だった やってみる CrawlerとJobを用意 ワークフロー作成 トリガー作成 ワークフロー作成 ワークフ…

Redshift Spectrumでは1400年1月1日より古いDATE型は読み込めない

同じエラーに出くわす人いると思ったので書いておきます。 S3にParquet形式で保存したデータをRedshift Spectrumで読み込むと以下のエラーが発生することがあります。 > select * from some_spectrum_table; Assert DETAIL: -------------------------------…