AWSの公式情報探していてググっても出ないと思っていたら英語で見つかりました。
めもめも。
Apacheの設定情報(※必ず英語に切り替えて読む)
Use Apache as a Back-End Server for ELB
| 設定項目 | 値 |
|---|---|
| Timeout | 120 |
| KeepAlive | On |
| KeepAliveTimeout | 120 |
| MaxKeepAliveRequests | 100 |
| AcceptFilter | AcceptFilter http none AcceptFilter https none |
| LogFormat | LogFormat "%{X-Forwarded-For}i %h %l %u %t \"%r\" %>s %b %D \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined |
トラブルシュート情報(※必ず英語に切り替えて読む)
ブラックボックスに近いELBの挙動を理解するためにも一読しておくことをおすすめします。
上記の設定値の妥当性を検討するためにも必要だと思います。