2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Alexaに聞いたらDatalakeからKPIを抽出して答えてくれますよというWorkshop受講してきた

re:Invent 2018、今日は私の日程の最終日でした、明日は帰りの飛行機早いので、このブログ書いたら寝ようと思って書いています。 ちょうど今、ChatBotもDatalakeも別々のプロジェクトで手がけてますが、まさかそれが合わさったセッションがあるとは思いませ…

re:InventでHands-On LabsからKeynote見てきました

AWS

re:Invent 2018に来ています。 KeynoteがOverflowで入れなかったので、どこかの部屋でモニタで見るくらいならと思いHands-On Labsに行ってきました。 Hands-On Labsでできること Quick Labsというトレーニングサービスがあります。 当然日本でも使えるもので…

re:Invent 2018でのAWS Glue周りの発表を聞いてきた(Python Shell、CloudWatch Event連携、Lake Formation)

AWS re:Invent 2018に参加するためラスベガスに来ています。 昨日はこちらのセッションを聞きました。 AWS re:Invent 2018: Building Serverless Analytics Pipelines with AWS Glue (ANT308) そこで、静かに(?)AWS Glueの新機能の発表がありました。 セ…

AWS GlueでDynamoDBがサポートされたので触ってみた

AWSのre:Invent 2018に参加するためラスベガスに来ています。 題名の通りGlueのCrawlerとETLジョブでDynamoDBがサポートされましたので早速動かしてみます。 セッション 発表されたセッションとスライドはこちらです。他にもあったのですが、今すぐ動くDynam…

LUISが日本語の日付に対応していないので正規表現で引くことにした

LUISで日付認識させようとして、上手く行かないので一旦正規表現で対応したという話です。2018/11/15時点の内容なので、将来的には対応されると信じています。対応状況はこちらを見るとわかると思います。 LUISがDatetimeを認識しない 正規表現で対応するこ…

Application Insightsのログ検索(Log Analytics)でJSONを展開する方法

Application Insightsのログ検索(Log Analytics)はKusto Query Languageという言語のようです。 Application Insightsのログ検索機能ですが、SDK使えば簡単にログ情報を構造化して保存できて、後で検索もしやすいです。使えるようになれば、凄い便利なのに調…

Azure Bot Service で宛先やCC追加などEmailの返信をカスタマイズする

掲題の件、 channelData のプロパティ調整すれば可能です。 つまりはこんな感じです。 enum Importance { High = "high", Normal = "normal", Low = "low", } const sendMail = async (context: TurnContext, toRecipients: string[], ccRecipients: string[…

AWS Glueの仕様でサポートに問い合わせた内容

最近Glueを使っていて、その過程でAWSサポートに問い合わせしたり、仕様を確認した内容をまとめておきます。 Tableのプロパティ(Parameters)の制限 SageMakerでGlueのライブラリ読み込むとエラーが出る S3からS3へのコピーでVPCエンドポイント使いたい 接…

TypescriptからMicrosoft Graph API使ってSharePointやOneDrive上のExcelの情報を読み込む

TypeScriptからSharePointやOneDriveのExcel Onlineの情報を読み込む方法を書きます。 読み込みたいファイル 認証 App Registration Portalへアプリケーション登録 Tokenの取得 TypeScriptからExcelへアクセスしてみる config.json index.ts 実行してみる 参…