Azure Bot ServiceのFunctionsでNode.jsコード変更が反映されないのでデプロイ方法調べた

タイトルの通りです。 Web App版のAzure Bot Serviceではオンラインエディタで変更した内容がすぐ反映されるのに対して、Functions版のBotでは、オンラインエディタからJavaScriptコードを変更しても、変更内容が全く反映されませんでした。 サービスの再起…

【Ubuntu】Serverless FrameworkでAzure Functionsのデプロイまで

Azure Functionsを触る必要が出てきたのでデプロイ方法確認するために調べました。とりあえずUbuntuでも何とかなりそうです。 開発環境 Serverless Framework 事前準備 Ubuntu用事前準備 npm プロジェクト作成 主要ファイル確認 package.json handler.js ser…

Raspberry PiからGolangでWS2812Bを操作してみる

Raspberry PiからWS2812BというLEDを操作してみました。Amazonで60個のLEDが繋がっているものを購入しましたが、白黒、防水の有無で4種類あります。防水の白を買いました。 ALITOVE LEDイルミネーション LEDテープ WS2812B アドレス可能 LEDテープライト 505…

2018年8月31日までの期間限定でLPIC認定者はLinuCの認定も無料で取得できるらしいのでやってみた

少し前に話題に挙がってたLinuC、なんだか良くわからないなあ、と思っていました。 先程なんとなく見ていた広告メールに LPIC認定者ならLinuCが取得できるという2018年8月31日 までのキャンペーン(?)がやっているという記事があったのでやってみました。 …

Elastic StackのAuditbeatで何ができるのかDockerでさくっと確認してみる

別件で調べていたところ掲題のツール見つけました。 Filebeatって色々種類あるんですね。 特に個人的に心を惹かれた監査データ用のモジュールAuditbeatを試してみました。 監査データのための軽量シッパー | Elastic Linuxの監査フレームワークデータを収集…

AWS CDK (AWS Cloud Development Kit) がとても便利そうなので触ってみた

AWS

これ触ってみました。 github.com インストール 使ってみる 架空の要件 開発 プロジェクト作成 初期のディレクトリ構造 初期状態のスクリプトファイル ドキュメント aws-cdk使って定義を書いてみる スタックのデプロイ スタックの一覧 デプロイ実行 スタック…

チーム開発実践入門を読んでみた。既に実践している人でも役立つ本。

この本を読みました。 2014年5月初版と出てから少し時間が経っている書籍ですが、まさに今、自分が求めている内容が書いてあり、とても役立ったので、この記事書いていきます。 読書の目的 読みました 目次 2章のケーススタディ 読んでると辛くなる 3章以降…

Aurora Serverlessが出たので早速テスト環境に適用してみた

社内でAuroraのサーバーレスというのが出たらしいというので触ってみました。 Auroraのサーバーレス? 日本語の方が理解しやすかった 検証機のDBを切り替えてみた 手順 スナップショット取得 インスタンス復元 起動を待つ 接続確認 設定を確認してみる 気づい…

サーバーレス開発を始めて6ヶ月間なので振り返りをしてみる

今の会社(BeeX Inc.)に来て、半年くらいサーバーレス開発をやってきました。 やっと人並みに(?)サーバーレス開発進められるようになったのと、開発が一息ついたので振り返りをしてみようと思います。 はじめに サーバーサイドについて 使用サービス Lambd…

AWS LambdaからSAP Jco経由でABAPを呼び出す

タイトルの件、調査がてら書きました。 デプロイ方法 レポジトリ取得 SAP JCoの準備 ビルド AWS Lambda作成 SAMでローカルテストとデプロイ ポイント 最新のライブラリ POJOを利用したデータを受け渡し Gradleにjarやsoを含める VPCでは注意が必要 デプロイ…

AWS SAMでSQSをイベントソースとしたLambda実行がサポートされたので動かしてみた

この件、SAMでも試してみました。 dev.classmethod.jp SAMが対応しているか見てみた 個人的に待ちに待った対応だったので、早速調べてみたら、嬉しいことにSAM側も既に対応されていました。 github.com 該当のCommitはこれでしょうか。 github.com 該当のCom…

ステップ・バイ・ステップでAuth0 + Vue.js + GolangでFrontend&Backend API 両方で認証するアプリ作る

この記事見つけて今使っている技術にぴったりだと思って色々参考にさせていただきました。 qiita.com ただ、認証部分がFirebaseでなくAuth0使っているので、主にその部分を変更して、自分でやってみた手順を書いてみました。 システム情報 Auth0の設定 APIs …

GCP Professional Data Engineerに合格してきたので勉強方法等書く

先日こちらの記事でProfessional Cloud Architect取ってきたばかりですが、今度は「Google Cloud Certified - Professional Data Engineer 」と「Professional Cloud Developer」 も取ってきました。 yomon.hatenablog.com yomon.hatenablog.com こちらの記…

AWS API GatewayとSAMとSwaggerとGolang構成での基本設定

調べる効率が悪いのか、タイトルの構成で基本的なところ動くまでも結構時間かかってしまいました。イチから調べるよりこういったスタート地点のがあると良いと思いますので残しておきます。 主にSAMとSwaggerの関連性の部分が厳しかった。。。 コード ディレ…

GCP Professional Cloud Architect認定にAWSの知識を元に最小限の労力で合格

GCPの認定資格を合格してきましたので書きます。 今回は合格が目的だったので万人にはオススメしない内容です。 ※これらも取ってきました yomon.hatenablog.com yomon.hatenablog.com 基本情報 受験者(私)の情報 試験ページ 勉強方法 模試受けて感触を掴む…