SEが日本での仕事に困らないようTOEIC800点を取得した勉強方法

改めて言うまでもなく、IT技術の情報は日本語より英語の方が「質」、「量」、「早さ」全てが上です。IT技術を学ぶなら英語は必須スキルに近いのではないでしょうか。

ここでは自分自身の英語勉強方法と、その結果の英語力について書きます。

「数ヶ月で英語ペラペラになっった」とか、「簡単にTOEIC点数900点まであげた」とか夢のある方法ではないです。そういう方法をお探しの方にはこのエントリはあまり意味がないかもしれません。


このエントリで目標とするレベル

題名にもあるTOEIC800点は「日本でSEとして働くに困らない英語力」として設定しています。

  • 英語の技術ドキュメントや書籍を辞書無しでストレス無く読める
  • Googleなどで何か調べる時に英語を使うのに抵抗が無い
  • 最新情報は海外イベントの動画を英語で聴いて取得できる
  • 実際に海外の人と英語で話すのは難しい(技術的な内容なら何とかいける)

所属する会社内で最新技術を追っていく立場にあることもあり、情報はもっぱら英語で収集しています。IT技術に関わる英語のプレゼン動画なら、集中すればそのまま理解できます。しかし、実際に外国人の方との英会話はたどたどしいです。

「英語できる?」と聞かれれば即答で「できない」ですが、自分から「英語は全くできない」とは言えない程度です。一つ言えるのは、日本国内で普通にSEの仕事をしていく中で英語で困ることはあまり無いレベルです。

TOEICの点数にすれば800点代の中盤程度です。

 

TOEICを指針に英語の勉強

TOEICの点数を出しましたが、この記事ではTOEICの点数を英語力のバロメータとして使います。

よく言われている通り、TOEICの点数はは、英語力を直接あらわしていません。TOEICが500点でもペラペラ英語を使う人は沢山います。逆に、私みたいに800越えても、読み書きはなんとかできても、英語で人と話すのは緊張してしまう(できればやりたくない)人もいます。

ただ、それは他人と比較した場合の話であると思います。自分一人に完結した指標(点数)という意味では500点の時よりは600点、それよりは700点の時の方が英語は確実にできるようになっています。

ちなみに、最初の3回程度は試験形式への「慣れ」だけでも点数があがるので、自分の指針となるのは、「慣れ」による点数アップが終わってからです。


SEになってから英語勉強始めたきっかけ(550)

元々の英語レベルも知っておいてもらった方が良いと思います。

英語の勉強といえば、大学受験と就職活動だけでした。就職活動の時にTOEICあったほうが有利かと思い、1年間以上みっちりまじめにTOEIC高得点取得に向けて勉強をしました。その後、TOEICを2~3回受験したのですが結果は550点程度でした。

TOEICは英語力と関係無いから、TOEICの勉強さえすれば高得点がとれると聞きます。自分の場合は、それすらできなかったので勉強の効率も英語のセンスも確実に並以下です。
 
就職してSEになって最初の数年は英語なんて全く関わらずにきました。実際はできるだけ英語を読まずに避けてできる方法ばかり探していました。
というのも、私が仕事で関わっていたパッケージソフトは、インストールマニュアルだけで200ページ近くの厚さになります。そんな途方もない英語資料は読んだことも無かったですし、読む気もしなかったです。

マニュアルを読めば1日で終わる作業に5日以上かかって、プロジェクトに迷惑かけたことまでありました。

そんな中、転職をして今の会社に入ってきました。外資系企業でした。ちょうど同時期にドイツ人の人も入社していました。その人が毎日のように日本語を勉強しているのを見て影響したのかもしれません。英語の勉強をしている人も前職よりは多くいました。英語の資料を読まないと日々の仕事をこなしきれなかったという現実もあります。会社も英語を奨励していてTOEICの高得点取れば報奨金がもらえるというのも動機になったとは思っています。

正直なところ、これといったきっかけがあったわけではありません。色々な条件から、ある日「英語をしっかり勉強してみよう」と思い立ちました。

英語を勉強するという目標だとモチベーション維持できないので、自分の中で予算を組んで可能な限り毎回TOEICを受けるようにスケジュールを組みました。TOEICを指針にして勉強のモチベーションを維持することにしたわけです。




全く英語を聞き取れない状態を脱出(550->650)

ここが一番苦しかったのを覚えています。特に苦労していたのはリスニングです。簡単な文章も全く聞き取れず、英語を聞いて意味がわかるというイメージすらできずにいました。

参考書も10冊以上買い込んで試しましたが、点数があがらずに苦労しました。

そんな中、視点を変えてゲーム形式ならどうだろうと思って始めたのが「英語道場」です。


doujou.jp


※残念ながら現時点では販売中止のようです。

参考書を読みながら、ノートに書いているよりパソコンのキーボード打っている方が好きなので、これが当たりでした。少しだけですが聞き取れるようになってきます。ブラインドタッチを覚えた時に「特打」というゲームを使ったのですが、それと近い感覚でした。

他にも英語学習ゲームは多くあるので、選択肢として候補に入れるものアリということです。

参考書の勉強をやめて「英語道場」をやってからTOEICを受けたところ、650点くらいまであがっていました。勉強しても勉強しても全く効果が無かったので、おどろきました。




読めるようになる(650->750)

ただでさえ面白くない英語の勉強ですが、文法はその中でもつまらない。参考書を使って勉強を始めてもすぐに眠くなってしまいます。そこでまたしてもPCとゲームで何とかならないかと思い、何本かゲームを買ってみました。

そのななでも「新TOEICテスト文法問題を鬼のように特訓するソフト! ネットブック対応版」が一番良かったです。


新TOEICテスト文法問題を鬼のように特訓するソフト! ネットブック対応版

新TOEICテスト文法問題を鬼のように特訓するソフト! ネットブック対応版


これ全部やると、TOEICで出てくる文法も解けるようになってきます。この時点で750点くらいまで上がっていました。




英語を少し使えるようになる(750->800)

ここまでで英語の勉強を始めて半年くらいたっています。

この調子でゲームを使って勉強していけば上がり続けるかと思ったのですが、そうは甘くありませんでした。ここから1年くらい700点台中盤の点数しかとれませんでした。

ここまでくると、当初と比較して英語力が上がっていることを自分でも実感できるようになります。TOEICのモチベーションも下がって、一旦勉強をやめてしまいました。

既に英語の技術書なら、大きな苦もなく読めるようになっていました。英語の勉強という目的ではなく仕事のための知識取得という形で技術書を読んでいました。

このときに役立ったのはKindleです。日本でまだ書籍が無いような技術でも英語なら技術書が出版されていることもあります。


Kindleには辞書もついているので、わからない単語があってもすぐに辞書引けるという便利さが後押ししてくれていました。

そして、1年後くらいに久しぶりにTOEICを受けてみたら800点になっていました。





海外出張に合わせてSkype英会話(800->850)

勉強の成果をTOEICという点数で形に残していたことから、海外出張のチャンスをもらったのもこの頃です。

その時には、会話の勉強のためにレアジョブというものをやりました。Skype経由での英会話学校みたいなものです。
www.rarejob.com



駅前留学などと比べると桁違いに安いです。月1万円以下です。

注意点としては、「安すぎる」ため授業を受け続けるのには意思が必要です。
私のように英語嫌いな人には25分間英語漬けの時間はかなり苦痛です。一回1000円以下という料金は仕事などの理由を付けて捨ててしまえる値段だと思います。
数回分は受講しませんでした(授業料を捨ててしまったことになります…)


ともあれ、読み聞きしか勉強してこなかったのですが、ここで話す勉強をしました。



そして、上記のレアジョブやってた頃に平行して進めていたのがですが瞬間英作文です。実際に私のような英語レベルの人が、英語を話す時に使える文法や単語なんて中学生レベルだと思います。そしてその中学生レベルですらなかなか出てこない。瞬間英作文やり続けると少し回路ができてくる気がします。(そしてすぐに忘れてしまうのですが。。。)

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング




そんなこんなで、何とか海外出張も無事に終え、帰ってきてから試しにTOEIC受けてみたところ850点をこえていました。






最後に

数年前の英語勉強の経験を書いてみました。その後、特別に英語の勉強することは無くなってしまいました。

しかし、海外イベントの動画や、技術書からの情報取得には英語が役立っています。

本当はペラペラ話せるくらいに自由自在に使えたら良かったのですが、私の場合はまだまだ難しそうです。たあ、今のレベルの英語力でも、十分に役立っています。当時、激務の中何とか時間を作って勉強したその価値はあったと思っています。

振り返ると、自分に合った勉強方法(ゲームやSkype)とモチベーション維持(TOEIC)が、一番のポイントだったかと思います。


この記事にたどり着いた人は、たぶん英語の勉強に悩んでいる人かと思いますが、そんな人が何かのきっかけにしてくれれば嬉しいです。